まるなかふぇは何処かの国の「まるなかふぇ」という表札を出しているごくごく普通の
一軒の家にお茶を飲みに来てのんびりゆったりと過ごしませんか?
・・・そんな気持ちでお客様をお迎えいたします。
でも感性の違いでお客様には気になる部分も多々あるかもしれません
たとえばこの階段下のペール缶
実は自家製パンを焼くための大切な大切な粉がそれぞれ種類別に入っています。
あ、一つはお米なんですが・・・

パンの粉はかなり繊細で熱に弱く、熱がこもって熱いロフトには上げられない事情が
あり(25kgもの重い紙の袋でもあるんですが)苦渋の選択で階段の下にペール缶で
置かせて頂いています。
まるなかふぇの住人はこの色のペール缶を見つけた時には「可愛い〜
」「イイネ」


パンの粉を入れるのにピッタリだし蓋を開けたら粉も取り出しやすいもんね〜
・・・って大喜びしたのでした。
そんなペール缶ですのでどうか暖かな目で見てあげてください



他に置く場所がないんです
シクシク

・・・でも可愛いって言ってくれる人もいるんですよん



我が家にお茶しに来てくださった時には(なるほどこれがパンの粉入りのペール缶ね)って

11月7日のオープンには可愛いペール缶もよろしくでっす
