スマートフォン専用ページを表示
marunacafeまるなかふぇ
「大人が穏やかにゆったり過ごせる場所」
そんな時間を感じるカフェでありたいと
思っています。
たまにはのんびりもいいよね?!
そんな時間を感じるカフェでありたいと思っています 読みたかった本にどっぷり入り込んでみたり これからの夢や旅の計画をたててみたり 大好きな人とニコニコしながらおしゃべりをしてみたり 気のおけない友と語らってみたり なんだか落ち着くゆったりな時間を感じてください。 珈琲の香ばしい薫りと美味しいランチでまったり時間は いかがですか?
<<前の20件
..
3
4
5
6
7
..
次の20件>>
2022年06月04日
塩アイス旨し!!
アイスに拘っている・・・アイスにも「も」こだわっている
まるなかふぇですがどれもメッチャお勧めで
・塩アイス 自家製キャラメルソースかけ
・ほうじ茶アイス サクサク小豆添え
・紫芋アイス お芋の風味が驚く美味しさ、チョコがけ
・ブルーベリーチーズケーキアイス まるでケーキのような美味しさ
どれもとーっても美味しいよん
ぜひ、まるなで食べてみてね〜
posted by ながぼう at 18:06|
marunacafeのメニュー
2022年05月25日
ムヒヒと意味不明の笑い
6月の限定スイーツ決定〜
もう初夏ですもん
スイーツだけど甘すぎないさっぱりふわふわのフルーツケーキ
いかがですか〜?
「初夏のフルーツケーキ」
まー、当然ながらメチャ旨です
ムヒヒ
是非とも食べにきてにゃー
posted by ながぼう at 10:49|
marunacafeのメニュー
2022年05月13日
大雨予報?
つくばの今のところの雨は激しくもしとしとでもなく
ごく普通の雨でやんす
昨日いらした何回目かのお客様は近い将来カフェを開きたいと
以前いらした時もカフェ巡りが好きでカフェをやりたいと
おっしゃっていたのですが親戚からは猛反対されているようで
どういうイメージのカフェでターゲットの年齢層は?といった
ことをいっぱいお話させていただきました。
とりあえずお仕事は辞めていて福岡の料理学校に行きます!と
おっしゃっていました。
何年か先にカフェをオープン出来たら、そして知らせてくれたら
行ってみたい。応援してます!
まるなの「九条ネギとしらすのパスタ」
は結構人気者です
そして大概はランチ時間に完売しちゃう気まぐれプレートの
「おこげさんと豚バラのさっぱり炒め」はメッチャ大好評
ぜひですよん
雨ですがしっかり営業していまーす
posted by ながぼう at 11:01|
つくばのカフェ
2022年04月28日
うすら寒いネ
前にも書いたけどまるなかふぇは明日から5/3までGWのお休みと
させていただきます
5/4からは通常営業となりますので美味しいランチや5月限定の
「チョコバスクチーズケーキ」
なんぞウマウマを求めてまるなに
来てくださいネ〜
気まぐれプレートの「おこげさんと豚バラのさっぱり炒め」も
「九条ネギとしらすのパスタ」も人気沸騰中!!
是非です
お待ちしていまーす
posted by ながぼう at 10:58|
まるなカフェからのお知らせ
2022年04月24日
5月の限定スイーツどす
5月の限定スイーツ「チョコバスクチーズケーキ」どす♡
めっさ美味しいよ〜ん
ぜひぜひ!!
そしてGWのお休みのお知らせです
4/29〜5/3までお休みとさせていただきます
5/4からはGW中ですが通常営業となります。
どうぞよろしくお願いいたします
posted by ながぼう at 11:25|
marunacafeのメニュー
2022年04月15日
気まぐれプレート替わりまーす!!
来週からですが「おこげさんと豚バラのさっぱり炒め」に
気まぐれプレートが替わります
今の「ポークステーキのみそ玉ねぎソースで」もファンの方が多くて
毎回ご来店の度に頼んでくださるお客様もいらして(有難いな〜)
召し上がって「美味しい♡」「この味噌のソース絶品ですね」とか
褒めていただけるので嬉しかったのですが(明日まではありまーす)
なにせ気まぐれ!! そろそろ違うものをと思っちゃいました〜 エヘ
でも今回の気まぐれもメチャ美味しいですよってぜひものでっす♪
ご飯はみんな大好きおこげさんになっていて(皆は勝手な思い込み?)
写真にはおこげさんが残念ながら写っていないのですが※盛り付け悪し!
ちゃーんとおこげさんありまっせ
そして豚バラもたんに炒めたものじゃなくて美味しいソースで絡めてあります
めっちゃ美味しいよ〜
ぜひです!
posted by ながぼう at 10:50|
marunacafeのメニュー
2022年04月13日
「九条ネギとしらすのパスタ」ジャジャジャーンと本日から〜
おまたせ〜
あれれ? 待ってはいない? またまたそんなこと言っちゃって!!
まるなのパスタが本日から替わります
「九条ネギとしらすのパスタ」どえーす!!!
メチャクチャ多いたーっぷりのしらすと九条ネギで美味しく
いただいちゃってくださいね
とうぜん旨いでっす (//∇//)
ぜひぜひ!!
今月限定スイーツの「ふっわふわのほうじ茶ロールケーキ」も
美味しくまってまーす(*^▽^)/★*☆♪...
驚いちゃう位ふわふわで手作りの黒蜜がまたすこぶる美味しくって
最高の味に仕上がってますよー
ぜひです
posted by ながぼう at 10:19|
marunacafeのメニュー
2022年03月29日
肌寒い・・・
今夜は雨になるみたいだけど通勤途中の川底が見えている
状態の川をみるとお魚さん達は無事に水量が多い所に移動
出来てるんだろうか?と心配に
話は替わりますが・・・
来月の限定スイーツ「ふっわふわのほうじ茶ロールケーキ」
「和」にこだわってみました
ほうじ茶の香りの生地で生クリームとこし餡を巻いてみました〜
メチャ旨ですよん
是非ともご賞味あれ!!
posted by ながぼう at 12:25|
marunacafeのメニュー
2022年03月23日
めっちゃ雪の昨日
霙か雪かもとよほうでは言っていたのに午後からと
言っていたのに・・・うっそ〜!!
メッチャ早くからの雪ですぐに止むかと思えばどんどん
凄くなってきて近くのお家の屋根も遠くの畑も白くなっちゃうし
でもそんな日なのにお客様が結構来てくださって嬉しか〜な日でした
今月限定スイーツ「桜のシュークリーム」は早々に完売です
ありがとうございました
posted by ながぼう at 11:33|
つくばのカフェ
2022年03月09日
4月からちょっとだけ値上げさせていただきます
今朝まるなのポストをのぞいたら「値上げ案内在中」の封書が
はぁ〜〜・・・取引先はこれで全部値上げみたいです・・・
(╥ᆺ╥;)
ま!!仕方ないですよね〜 世の中一斉に値上げせざるを得ない状態ですし・・・
という訳で大変心苦しいのですが諸々の諸事情の為、まるなかふぇも4月から少しだけ
値上げをさせていただきます。
どうぞよろしくお願いいたします
posted by ながぼう at 10:45|
まるなカフェからのお知らせ
2022年03月03日
桃の節句
なんでも江戸時代は桃の節句は祝日だったらしいです
という訳でまるなのおひな様を見ながら「桜のシュークリーム」
なーんてものを食べる!!ってのはどう?
桃のシュークリームじゃないけどさ〜〜〜
ゼヒ〜〜
posted by ながぼう at 11:22|
つくばのカフェ
2022年02月25日
もしかしてインスタ映えするかも〜
もしかしてインスタ映えするかも〜
・・・な3月の限定スイーツ
「桜のシュークリーム」
ほんのりのピンク具合が可愛いらしいし
こっそりこし餡を忍ばせて(あ、バラシタ!!)
和風っぽく仕上げてみました〜
ね、ね、可愛いでしょ?
甘すぎない美味しさ
3月になったら食べに来てね〜
posted by ながぼう at 10:41|
marunacafeのメニュー
2022年02月18日
復活〜〜!!
ギックリ腰でやむなくお休みさせていただいておりましたが
本日めでたく復活いたしました〜
ご迷惑をおかけしていたと思いますが今日から頑張ります
どうぞよろしくお願いいたします
気まぐれプレートの「ポークステーキのみそ玉ねぎソースで」も
本日からでーす
posted by ながぼう at 10:33|
まるなカフェからのお知らせ
2022年02月17日
明日から営業再開します
こんにちわ
元気にギックリ腰中のまるなの私です(誰?)
ですが10年以上前のギックリに比べたらなんとか歩けるし
ご心配おかけしましたが大分良くなり働き者の私なので(ホントか?)
明日から営業再開いたします。
因みにマスターの腰痛ベルトをおかりしてます。
エプロンの後ろ姿にプププッと笑わないように!!!
ではでは明日〜
ご迷惑おかけしましたm(__)m
posted by ながぼう at 13:16|
まるなカフェからのお知らせ
2022年02月15日
ぎっくり腰!!
やっちまいました
お
はようございます
今朝椅子から立ち上がったら腰に違和感が!!!
歩くのもキツイ状態になってしまい食材等もあるので
なんとかまるなまで来たのですがやむなく臨時休業とさせていただきます。
10年以上前ぶりの「ギックリ腰」
でも前回に比べてそろそろでも動けるのでまだましかな?
動けるようになり次第まるなで頑張ります!!
ご迷惑をおかけしますが少しだけお休みをいただきます。
どうぞよろしくお願いいたします
posted by ながぼう at 08:35|
つくばのカフェ
2022年02月13日
そうだそうだ!!
お友達のFBにおひな様があがっていたので・・・
そうだそうだ!!
もうすぐおひな様!!
かわええな〜
ふ〜んわり優しい気持ちになるにゃ
まるなの何処かにいるよん
posted by ながぼう at 11:40|
つくばのカフェ
2022年02月12日
気まぐれプレートもうすぐ替わりまっす
おはようございます
新気まぐれプレート「ポークステーキのみそ玉ねぎソースで」
シャキシャキ玉ねぎと香ばしい味噌の風味がたまらない美味しさです
付け合わせのココットに入っているポテトもLOVEです
明日か、来週火曜日かに登場予定なのでぜひぜひ!!
土曜日の今日も元気にまるなしてますよ〜ん
posted by ながぼう at 10:19|
marunacafeのメニュー
2022年02月09日
明日が雪とは信じられないポカポカ
ポカポカの陽だまりの中でニャンコと一緒にお昼寝したい〜
して雪かな?
つくばあたりは微妙で雨かも・・・
話は替わって今朝頂いた美味しいブール・ド・ネージュは仕事の合間合間に
美味しくいただいちゃいました。
┏○)) アザ━━━━━━━━ス!
さてとカフェタイムに突入しました〜
今月限定スイーツ「チョコパウンドのバタークリームサンド」や
「ニューヨークチーズケーキ」や「オレンジのシフォンケーキ」や
アイス大好きなまるなのスタッフ厳選のアイス達とドリンク達は
いかがですか?
お待ちしていまーす
posted by ながぼう at 14:09|
つくばのカフェ
2022年02月02日
感染対策してるよん
さてこの時期なのでまるなの感染予防関係の画像をアップしておきますね
勿論消毒や換気もしっかりしています
機器は2台でフル活動してくれています。
この子は室内の中央の棚の上にいます
言わずとしれたプラズマプラスターでこの子は店内の一番奥にいます
平和な世界に戻ると信じます
さーてまるなは笑顔で営業中ですし今月限定スイーツの
「チョコパウンドのバタークリームサンド」も
ウマウマでお待ちしていまーす
posted by ながぼう at 10:47|
つくばのカフェ
2022年01月28日
「チョコパウンドのバタークリームサンド」!!
言わずと知れた(あれ?そうだっけ?のご意見は聞こえません
)
まるなの限定スイーツ2月分のご紹介でっす
「チョコパウンドのバタークリームサンド」
でっす
チョコ感いっぱいのパウンドケーキを口に放ばりつつメッチャ美味しい
バタークリームの味も更に堪能・・・う 旨し!!
子供の頃に食べたバタークリームってなんか・・・なんかな〜だったのが
(個人的な感想です)マスターが作ったバタークリームは美味し~
絶対に食べてみて!! ウマウマよん
posted by ながぼう at 11:22|
marunacafeのメニュー
<<前の20件
..
3
4
5
6
7
..
次の20件>>
marunacafe 11/7(金)にオープンいたしました。
場所はつくば市高見原1-6-2
バス停「高見原三叉路」下車すぐ
心よりお待ちしております
まるなかふぇ
●今月のスケジュール
●今週のランチメニュー
●まるなのスイーツ
カテゴリ
まるなカフェからのお知らせ
(190)
marunacafeのメニュー
(291)
つくばのカフェ
(379)
カフェ開業準備ブログ
(162)
日記
(334)
検索ボックス
最近の記事
(06/03)
台風の影響
(06/02)
台風にて
(06/01)
6月〜「たっぷりキャラメルソースのミルクプリン」登場でーす
(05/28)
ジャズライブ当日でーす
(05/22)
めっさ嬉しい〜〜〜〜ヾ( 〃∇〃)ツ キャーーーッ♪
過去ログ
2023年06月
(3)
2023年05月
(4)
2023年04月
(5)
2023年03月
(4)
2023年02月
(9)
2023年01月
(6)
2022年12月
(7)
2022年11月
(10)
2022年10月
(5)
2022年09月
(11)
2022年08月
(3)
2022年07月
(10)
2022年06月
(4)
2022年05月
(2)
2022年04月
(4)
2022年03月
(4)
2022年02月
(8)
2022年01月
(6)
2021年12月
(10)
2021年11月
(6)
お世話になっている会社様&個人の方
常陽建設株式会社様
空間計画提案室様
TKプレスセンター様
よろずデザイン工房 河上屋
キーワード
まるなかふぇ 筑波 ツクバ ケーキ
100kg
2度塗り
2度目を塗り
2時間も寝て
2種のぶどうのタルト
2種のベリーケーキ
2箇所のルーバー
3回に分けてペイン
3店舗
3時の休憩
3段重ねのベリーのパンケーキ
4番サード魚真
5台分の駐車場
7種類の珈琲をチョイス
a
A型気質のスイーツ担当
A型看板
BOOMS
Bunkamura
Cafe
CD
Chris Rea
CM
DVD
IKEA
JOERG REITER TRIO
Joerg Reiter-piano
KEISEI
King Of The Beach
Klaus Weiss-drums
kumaさんクッキー
LIONさん
MACARON JAZZ
makitaのラジオ
marunacafe
marunacafeの一角
marunacafeの現場
Metro
PRO
RAY SANDOVAL
Shop
Thomas Stabenow-bass
TKプレスセンター
TOC
TRY藤代治療院
tsukuba
TSUKUBA ZIMAN
tukuba
αサクライ
なんだかとってもいい日でした
生け花を習っていた
自画自賛
鳶さん
、ペイントは2度塗り
、明治時代に建築
、洗面所
、難破船か〜
「3種のアイス・シュ・アラモード」
「お蕎麦屋りく」
「かやの木」
「さくらロール」
「まるなの煮込みハンバーグ」
「ゴロっと葡萄のレモンクリームタルト」
「バナナツリー
「ピュアベリー」
「ピュアベリー」さんは無農薬でブルーベリーを作っていて
「ヤックス ドラック」
「ローズポーク」
「土砂災害警報」
「明太子パスタ」
「津知家」
「珈琲の日」
「素敵なところね
「軒天井」「軒天」
【カフェタイム】
【中村パン
【最中十万石】
あさチャン
あじさい
あずき
あぶり焼き
あまりにも綺麗すぎて
ありあわせ
あんこ
いくら・サーモン・ホタテ
いっぷく
いんげん
うな重
えび
えびのパスタ
おたべやす
おっきなキュウリ
おまかせ
おろし蕎麦
おネギさんとにんにくの芽がたっぷり
お味噌汁
お団子
お客さま用の洗面所
お客様用のトイレ
お寿司
お寿司屋
お彼岸
お洗濯物
お盆のお迎え準備
お盆の準備
お盆中の朝ご飯
お盆明けて
お腹空いた〜
お芋の葉じゃなかった〜
お花
お茄子ときゅうりに割り箸で足をつけて馬と牛を作って
お蕎麦屋さん
お買いもの
お魚コロッケ
お魚コロッケをサンド
かき氷
かっぱ橋
かふぇで働いていました
かぼちゃ
かぼちゃのホクホク感
かぼちゃのムース作りました〜
かぼちゃの種
かりかりあずき乗せ「ほうじ茶アイス」
きじ
きぼう
ぐだらぐだら
ここんとこ
ご友人とご来店
ご担当者様
ご来光
ご近所の仲良し
さくら
さつまいものタルト
さらに怖い雲
ざくろ
ししとう
じとっこ
たくさんのお花
たち吉の食器類
たまには立ってみよう
つくいち
つくば
つくばのまるなかふぇ
つくばのパン屋
つくばカフェ時間
つくば市
つくば市高見原
つくまい
つまみ制作部門担当
とねりこ
とんかつ
どっさりと柿・かき・kaki
どんな髪型
なすときのこのアンチョビトマトソース
なに?
なんだかだるくなり
なんも食べてませーん
にっぽんの夜明けじゃ〜
にわか雪
ひき肉
ひき肉料理
ひさし
ひつまぶし
ひろしです
ふなっし〜のヌードル
ふわっとブルーベリーが香ります
ふわっふわなシフォンケーキ
ぶどう
ぶどうの酸味
ぶどうをいただきました
ほうじ茶アイスかりかり小豆添え
ほうじ茶アイス添え
ほろにが
ほろにがの店主のおすみさん
ほろにが珈琲工房
ほんの一瞬の空でした
ほんまやで
ぼっちゃんカボチャ
ぼろいけど素敵
まぐろの解体ショー
まだまだ青々の柿ちゃん
まちれぽGOGO!!
まっ茶
まるな
まるなかふぇ
まるなかふぇのアプローチ
まるなかふぇのペイント
まるなかふぇの帰り道
まるなかふぇの珈琲の仕入れ先
まるなかふぇの駐車場
まるなかふぇオープンします
みかん
めっちゃ夏の空
めっちゃ暑くても
もぐら
もちもち
もちもち麺
もっと暑く
やのまん
やま忠
ゆったりかふぇ
ゆったりと風に乗っている
ゆったり時間
らい
りんごとアールグレーのセパレートティー
りんごの紅茶
りんごの香りのベーコン
アイス
アイスと麦茶を差し入れ
アイスの「白くま」
アイスの美味しい
アイスカフェラテ
アイスクリーム
アイスコーヒー
アイスコーヒーにたっぷりのミルク
アイスティー
アイス差し入れ
アイス珈琲
アイデアに溢れていて
アイマスク
アジサイ
アズキ
アプローチ
アベリアのコンフィティー
アボカド
アメリカンチェリー
アンケート
アンチョビ
アーモンドクランチ
アールグレー
イイネ
イケます
イケアに行くダス
イケメン
イケル
イス
イチゴ
イモのデザート
イモ料理
イルミネーション
インテリアの趣味がいい
インテリアグッズ
ウインナ
ウグイス
ウザウザ
ウナギ
エア
エアコン
エアコンを 設置
エアコンプレッサー
エアコン設置
エスプレッソマシーンのデモ
エビ
エントランス
エントランスに置きたい物
オニオン
オモチャのようにたった一両走って
オレンジの ムース
オレンジのコンポート
オレンジのシフォンケーキ
オレンジのムース
オレンジの空
オレンジソース
オレンジピール
オーチャードホール
オープン
オープン予定
オープン看板
カイロ
カウンターの材料
カウンターの板
カウンターペイント
カキ
カスタードとベリーのパンケーキ
カスタードクリーム
カタログ
カッコいいな!!
カッコイイ
カッコイイバイク
カッティングシート
カップ
カップ麺を朝食に
カツ弁当
カトラリー
カピパラ
カフェ
カフェ
カフェがぐるぐる巻き
カフェでパフェ
カフェで使う大きな物
カフェで焼いた美味しいパン
カフェのペイント
カフェのポイントカード
カフェの外足場
カフェの床部分
カフェの駐車場
カフェは大賑わいでした
カフェへのアプローチ
カフェメニュー
カフェ感
カブ
カボチャ
カボチャのケーキ
カボチャのタルト
カラタネオガタマ
カラン カラン
カリカリのフレーク
カリカリベーコン
カレイ
カレンダー
カレー
カレーの仕込み
カレーを仕込みました
カーテンコール
ガスのリモコンを設置
ガトーショコラ
ガルバニューム鋼板
キウイソース
キジ
キッシュ
キッシュプレート
キノコが増えてる
キノコ畑が出現
キャラメル風味が香ばしいクリーム
キャラメル風味のマロンロールケーキ
キンカン
キース・ジャレット・トリオ
キーマカレー
ギフトショー
クランベリー
クリスマスシーズン
クリスマスリース
クリスマス飾り
クリームシチュー
クリームチーズケーキ
クルミ
クルミ味噌風味
クレマチス復活
グッズ制作
グランステージ山新
ケロつながり
ケロロ
ケーキ
ケーキの仕込みに精をだす
コミュニティーバス
コロンビア
コンクリ
コンクリートを流し込む
コンクリ打ち
コンサートポスター
コードに飾り付け
コーヒー
コーヒーも香りが良くて美味しかったです
ゴミ箱
ゴミ箱設置
ゴルゴンゾーラ
ゴルゴンゾーラのクリームパスタ
ゴロゴロゴロゴロ
ゴーヤの葉が陽の光りで透き通ったうす緑色
サクサクのタルト生地
サザエは物凄く大きくて肝もねっとりと美味
サッカー
サボテン
サボテンの花
サムホエア・ビュー
サラダ
サラダ菜
サンカクカンパニー
サンダルのようなカンジキのような物
サンド
サンドイッチ
サンプル
ザクロ
ザクロちゃん
ザクロちゃんと柿君
ザクロちゃん成長記録
ザクロちゃん成長記録-6
ザクロちゃん成長記録-7
ザクロちゃん成長記録-9
ザッハトルテ
シェフの気まぐれカレー
シトシト雨
シナモンクッキー
シフォン
シフォンケーキ
シャリシャリ
ショッピングモール
ジグソーパズル
ジブリの絵
ジャズ
ジャングルバス
ジャーマンポテト
ジョイフル
ジョイフルHONDA
ジョイフルホンダ
スイーツ
スイーツのメニュー
スイーツメニュー
スカイツリー
スコーン
スッキリした酸味が美味しい
スパゲティ
スプレーを吹き付け
スープ
ズッキーニ
ズッキーニと海老の辛味トマトソース
セキセイ
セミ
セロリ
セロリの葉のパスタ
セロリ料理
ソバ
ソーサー
ソースは大人の味でさっぱり系
ソース麺
ソーセージ
タイヤ一本分
タニコー
タペストリー
タラ
タルト
チキンソテー
チビザクロちゃんが落ちました
チョコアイス
チョコソース
チョコパフェ
チョコムース
チーズケーキ
ツナギ
テーブル
テーブルやイスは運び込み完了
デザイン
デザート
デザートメニュー
トイレ
トイレと事務所のドア
トスカーナ・フライドポテト
トッピング
トッピングのカシューナッツ
トマト
トマトのブルスケッタ
トマトサラダ
トマト味のパスタ
トマト料理
トラック
トンカツ屋
トンビ?
ドア
ドアが届く
ドライフルーツたっぷりのフルーツケーキ
ドリンクもOK!!
ナス
ナス料理
ナポリタン
ニャーがお出迎え
ニューヨーク クリームチーズケーキやふわっふわなシフォンケーキ
ニューヨークチーズケーキ
ネギ
ネギたっぷり
ネギとにんにくの芽のキーマカレー
ネギねぎキーマカレー
ネギグッズ
ノスタルチック
ハッピーな日
ハワイの夕日
ハンドソープや消毒用アルコール
ハンバーグ
ハンバーグにカボチャを添えたもの
ハンバーグのカボチャ添え
ハンバーグ・目玉焼き添え
ハンバーグ美味しそう
ハードな一日
ハーブが効いたフライドポテト
ハーブ料理
バウルー
バケットカレー
バケットカレー&ネギとにんにくの芽のキーマカレー
バゲットカレー
バス停
バター醤油
バナナと胡桃のパウンドケーキ
パスタ
パスタの具材
パズル
パネル
パフォーマンス
パン
パンは全粒粉
パンカレー
パンケーキ
パン完成
ヒバ
ヒバのトビラ
ヒバのドア
ビターなチョコ
ビックサイト
ビックムーン
ビックリのご来店
ビバホーム
ピカイチのキーマカレー
ピスタチオ
ピリ辛カレー
ピロロロロロ
ピンクの花
ピーマン
ファミーユ
フォークリフト
フランスパン
フランス人
フリージア
フルーツケーキ
ブタ
ブッシュ・ド・ノエル
ブドウ
ブラウニー
ブラウニーケーキ
ブラッドベリー
ブリザーブドフラワー
ブルブル
ブルーベリー
ブルーベリーのスコーン
ブルーベリーのタルト
ブルーベリークリームケーキ
ブルーベリー農園
ブロック摘み
ブロック積み上がってました〜
プチトマト
プチ旅行
プリティー
プリント
プレミアムバニラアイス
プログラム
プロ専門の食材屋さん
ヘタ部分を焼酎につけ
ベイクドチーズケーキ
ベイクドベーコンポテト」
ベストマッチ
ベリーベリーパフェ
ベーコン
ベーコンとしめじのペペロンチーノ
ペイント
ペイントしなくちゃ
ペイント作業は楽しい
ペイント塗り
ペペロンチーノ
ペンキが付かないように養生
ペンキの跡
ペンキ塗り
ホイップクリーム
ホウキの木が綺麗
ホッソリ
ホットケーキ
ホーホケキョ
ホームセンター
ホームセンンターに買い物
ホームページを作ろう
ボクシング観戦仲間
ボブでーす
ボヨヨヨーン状態
ボロネーゼパスタ
ポイントカード
ポスト
ポテト
ポテトサラダ
ポテト料理
ポワレ
マイク・マイニエリ&スティーブ・ガッド
マカデミアナッツ
マキ ヨウイチ
マグカップ
マシンガン
マジンガーZ
マスター
マッシュルーム
マヨネギ
マリネしたカラフルトマト
マルナカフェ
マルナカフェの建築現場
マルナカフェの現場
マルナカフェ進行状態
ミニグリーン
ミニトマト
ミートナカジマ
ムチムチ
ムースが美味しかった件
メイプルシロップ
メッチャ暑かった
メッチャ混んでました
メニュー
メル友
モグラ
モノレールに乗っても空港まで
モルタル作って
ヤギちゃん
ヤックスドラックさんの駐車場
ヤン・リーピン
ユニオンさんで珈琲
ライトを設置
ラジオ
ラズベリー
ラングドシャ
ランチメニュー
ランチ時間
ランチ用の試作
ラー油
リサーチ
リハビリ病棟
リベンジ
リマージュ
リメイク
ルーバー
ルーバーの柱
レアクリームチーズケーキを作った
レジカウンター
レジカウンターと階段の手すりを作って
レジカウンターのペイント
レジカウンターの上
レジカウンターの上の天井部分
レジカウンターの高さ決め
レジカウンター上
レセプトの集計
レッドペッパーが多め
レトロなタイル
レトロ感
レモン
レモンクリームのタルト
レモンピール
レンタル
レーズン
ロケバス
ロコモコ
ロコモコ丼
ロゴスタンプも出来てる
ロバートの山本さん
ロフト
ロフトの登る階段の手すりを取り付け
ロフトへの階段
ローズポーク
ローズマリー公園
ロールカーテンが付けられたんです
ワイルド
ワサビ
ワサビおろし
ワサビの刻んだもの
・「いらっしゃいませー」
・客席のカウンター
一度塗り
一日お休み
一時帰国
一次発酵と二次発酵
三ノ輪
三方に柵を建て終わりました
上棟
不具合なく嵌る
不思議なもので
不思議な岬の物語
世界遺産
丸パン
乗客が結構並ぶ
予備校
予定
事務所となる床貼りは終わって
事務所と厨房の棚
二度塗り
二色蕎麦
五月の節句
人参サラダ
人手が足りない
人間ドック
人間ドックいってきました
今からこんな暑くて
今夜
今夜のサラダ
今年は雷雨
今日の朝焼け
今日の雲
今朝
今朝の朝焼けは
今朝の朝食
今朝の霧
今朝はさぶかった
仏壇にスイカ
仏様用の器も出したし
仕事
仕込み
会計事務所
会計事務所さん
作業の流れと壁などの色決め
作業の進行状況
作業工程
作業工程の都合
作業工程的
作業進行状況
使い込んだ床板
使い込んだ感じが渋い
保健所
保健所の検査
値札やシール剥がし
傘立て
傷がついているけどそこが素敵
優しい光が室内に
元Jリーグやプロ野球のトレーナー
元棟梁
元棟梁が来てくれた〜
先輩
光の帯
入口
入口の上の庇が
入口ドア
入道雲
全粒粉
全粒粉のパン
全身脱力
八街に枕木を取りに
八街の「ぬく森」
具だくさん
具だくさんカレー
内墨庵 加瀬
内装屋さんがモクモクと厨房の幅木を作る
写真
冷房取り付け工事
凄いことだろう
凛々しくて
切り込み
制作
刷毛もってスイスイ
刷毛も買って
前原冬樹さんの「一刻」
前菜
加瀬
北欧風カフェ
千葉市のパインツリーカフェ
午前1:30近く
午前中
午後から
南の空のようにダイナミックで美しい
印西
印西市
厨房
厨房で使うかさばる物
厨房のパネル貼り
厨房のブロック
厨房の土間コンクリート
厨房の床はシーラー
厨房の床塗り完了
厨房の棚
厨房の棚とレジカウンター上のペイント
厨房の火周り
厨房の火周りの部分
厨房への仕切りドア
厨房機器設置
厨房設備
収穫した青みかん
取り付け
取り付け部品
古家具屋
古家具店
古巣
古巣の会社で花火見物
古民家カフェ
台風
台風一過
台風接近
吉高の大桜
同窓会
同窓会の帰り
吹き抜け
吹き流し
味に納得がいかない
味噌にクルミ
味噌風味パスタ
味玉
味玉と空豆のサラダ
命綱は無しで
和のスイーツ
和栗
和菓子
咲き誇っていますのよ
唐揚げ
喫茶店
営業時間
営業時間10:00〜19:00
営業許可はいただいているし
営業許可書
団子
図面上
国鉄時代の使い込んだ本物の【枕木】
土台敷
土間コンクリート
圧倒的な迫力!!
地盤調査
地縄張り
地鎮祭
地魚いっぱいのチラシ丼
型を抜きまーす
型枠
埋め込み式冷房
基礎
基礎の基礎
基礎は結構重くて
基礎工事
基礎進行
塗り塗り
塗料
墨田区の本所
壁
壁に珪藻土
壁紙やさん
変な雲
夏だな〜
夏にいいパスタ
夏の定番スイカのガブ喰い
夏の暑い日
夏オープン
夏休み
夏休みに見上げた空
夏野菜のカレー
夕日
夕日三昧
夕暮れ
夕焼け
夕焼けが凄すぎる
夕空
夕闇せまって
外回りシート
外壁
外壁の中塗り
外壁塗り
外構の柱
外灯
外灯が付きました
外灯に明かりが灯った
外灯に灯が灯った
外用の塗料
外装がピッカピカ
外装の吹き付け
外装部分の吹き付け工事
夜空
夜空に浮かぶ雲
大きさを想像
大きな庇
大きな窓枠
大人
大人のカフェ
大人のロコモコ
大多喜の出
大好評
大学時代の友人
大工
大工さん
大工さんが作ってくれました
大工さんが眩暈
大工さんの大好物
大工さんは数学が出来ないと
大工の仕事
大忙し
大林素子さん
大根
大根シリーズ
大根入りお味噌汁
大根料理
大桜
大谷石
大谷資料館
天そば
天ぷら
天井
天井に板
天井の板張り
天井部の木材
天国だぁ〜
天板
契約
子供
子供の頃
孔雀
存在感
宇宙ステーション
宇宙兄弟
宇治から来たアイス
宇都宮市
守谷のケーキ屋さん
守谷市
完了検査
完成で〜す
完成どうぇーす
定休日を書いた板
宝石箱
実りの秋
客室の壁
宣伝
室内の壁紙を貼ってくれていました
室内の白壁が塗りあがり
室内をチラみせ
室内足場設置
室内足場設置と配線工事
宮崎
家壁
家庭菜園
家族会議
家族総出で柿もぎり
富士サファリパーク
富士山
寿司
小山の珈琲工房
小山の珈琲工房「ほろにが」
小旅行
小松菜と鮭のクリームスパゲティー
小林牧場
小梅
小豆入り抹茶風味のシフォンケーキ
届出済
屋根
屋根の下地
屋根やさん
屋根材
展示している商品
展覧会
山葵
山葵おろしソース
岩熊力也
工事
工事用ゴミ箱
工程確認
左官屋さんが二人ががりで塗って
巨大な地下空間
差し入れ
市
市の補助金を利用
市場
市川
帰り道
常総線の車両がゴトゴト
常陽リビング
常陽リビングさんの取材中
常陽建設
常陽建設様
常陽建設様ご来店
干し柿
平たい板を採寸
平和な日
年末年始
広尾にもう一軒
庇
床の塗装の下塗り
床の素材見本
床塗りましてん
床屋さん
床板
床板が材料が届いていなくて
床板じゃー
床部分の素材の見本
底引き漁船?
店内も整えてはいる
庭
庭と暮らせば
建築の進み具合
建築作業
建築囲い
建築基礎
建築屋
建築現場に早めの時間に行ってみました
建築足場
建築進行状況
建設中
建設資材
引き渡し
引き続き外構の柵用基礎
影のようにたたずむ男
御殿場ハムの美味しい生ハムのサンド
応援
怖いものの正体を撮影せずにはいられませんでした
怖い!
怖すぎる雲
息を飲むくらいキレイ
惚れてまうやろ
成長
成長が遅いのかな?
成長したザクロ
成長記録
成長記録-6
我が家
我が家「まるなかふぇ」
我が家の手絞りみかんジュース
我が家の柿ちゃん
扉
手作り2種のスイーツ
手作りパクパクメレンゲクッキー
手抜き朝食
打ち合わせ
折り込みチラシ
抹茶
抹茶の葛プリン
抹茶ゼリー
拙者
捨てコン
捨てコンクリート
掃除機買って
掃除機買わなくちゃ
授業で作ったイスをリメイク
接客シュミレーション
提灯に火を灯して
揚げ物
携帯
撮影
撮影の助手のお手伝い
撮影助手
散歩
敷地の端にバス停
文具
文句は言えまへん
斬新な髪型
断熱材
断熱材と電機の配線
新婚旅行先
新松戸で待ち合わせ
新玉ねぎ
新築だけど
日光連山
日曜
日曜日
日本の道100選
早乙女温泉
早朝
早朝の空
早起き
早起きは三文の徳
明日からのオープン
明日は塗装
明日は定休日
昔
昔ながらの豪農
星
春
春キャベツ
春子屋団子
春限定メニュー
昨日のお昼
昨日の作業
昨日の成果
昼寝
時々豚ちゃん
時の流れ
晩秋から冬
晴れたり曇ったり
暑すぎです
曲尺(かねじゃく)で測って
最中
最後の仕事をキッチリ
最近の雨は尋常じゃないし
最高の食感と旨味
朝
朝からカレー
朝どりトマト
朝摘み
朝摘みイチゴ
朝日
朝焼け
朝焼けじゃー
朝雲
朝露
朝食用のパン
木曜日は穴場です
木材
木材保護塗料
本日の作業成果
本日オープン
本職は仕事が早いな〜
材木屋さん
東京バナナ
東急文化村裏手
松濤エリア
松田行弘さん
板が張り付け
板金やさん
枕木
枕木の手配
枕木の様子
枕木を使った駐車場
枕木を買う日
林檎のタルト
林檎のティー
林檎の燻製ベーコン
柱の窪みにカエル
柵の柱は全部建ておえました
柵の柱を建てに
柵作り
柵完成
柵用の柱
柵部分の基礎
柿
柿の実
柿の実が青々
柿君
柿君食べられるまで
栗
栗ごはんのおにぎり
桜
梅
梅の花
梅干しが乾く乾く
梅干しを使ったメニュー
梅雨
梨
梨汁ブシャー
梨汁ブシャーのカップ麺
梱包
棟上げ
棟梁
棟梁と元棟梁はほんとーにいい方々
棟梁親子
植物オンチ
樹木
樹齢
樹齢300年
正式名称
正方形の窓枠
武士
歩車道境界
歩車道境界ブロック
歯科医院の後輩
残念なお店
残暑
母が冗談でお味噌汁にする?
母ゆずり
民家の一部をリノベーション
気持ち良さそうだな!!
水平線から上る日の出
水性キシラデコール塗料
水戸
水戸京成百貨店
水滴を確認
水道、ガス、電気がすべて通っていない
水道取出し復旧工事
汗水垂らして
江戸崎かぼちゃ
法事
洋花
洗濯干しには微妙なお天気
洗面台
洗面台の棚
流通センター
海
海外出張
海老
海老とバジルのパスタ
海老とバジルのパスタデー
海老マヨ
涼しく雪だるま
淋しくなっちゃいました
清住通り
渋柿
渋谷
満開の桜
漁船
漆黒の闇
漫画のような青空
濃厚クリームのチーズニョッキソーセージ
濃霧
火周りの下地壁
火鉢をコーヒー袋で くるんで
炭化しないようにブロック
無添加クッキー
無知無知
焼き立て
照り返し
煮込みハンバーグ
熱波
熱波の太陽サンサン
牛久
牛久のカフェ
物件引き渡し
特等席
犬走り
猫
猫好き
玄関
玉ねぎ
珈琲
珈琲を大絶賛
珈琲ゼリー
珪藻土を塗るのでその下塗り
珪藻土を塗る個所
珪藻土塗り
珪藻土塗り準備
現場ラジオ
甘いおみかん
甘さ控えめのホイップ
甘酸っぱい
生クリーム
生コン
生コンクリート
生ハム
生ハムやお魚コロッケ
生ハムサンド
生パスタ
甲府
畏怖の念を覚えるくらい怖い雲
発酵
発酵が終わった状態
白い外観
白ごま
白アリ
白パン
白パンもうすぐ焼ける
白玉抹茶あずきフラッペ
白魚の唐揚げの甘いこと
皆既月食
益子店
目が覚めた
目が覚めたら
目玉焼き
看板
看板制作
看板制作その3
看板完成
県南タウン情報誌
県道
真っ赤な花
真カレイ
真岡市
眠くなってきた
睡魔君
睡魔君がノック
石下
砕石の敷き詰め
社長様
神主様
神奈川
神秘的な空間
秋
秋のオープン看板
秋刀魚
秋晴れ
移動映画館
稲穂ももうすぐ金色
穴を掘って水平とって
空
空、夕空、雲
空き地
空けの明星
空模様
空調効いた室内
空豆
空間計画提案室さまご来店
窓
窓にカッティングシート
窓の取り付け
窓枠
立派な門
竹の子
第3日曜は定休日
笹元
筋肉痛
筋肉痛にイタタ
筍
筑波山
筑波山からの風
箸
箸袋
紅イモ
紅茶
紅茶のスコーン作りました
紅茶のムース
紅葉
素朴な感じの板
紫陽花
細い雨
絞ってジュース
給排水
絵のような空
綺麗な空
綺麗部門
緑を買いに
締めのウニのおにぎりが最高
練りきり
練り菓子
練乳
美味しいものを食べに行ったり連れて行ってくれたり
美味しいミントチョコ
美男美女
羽根
耐火パネル
職人さん
職人さんたちは本当にいい人ばかり
肉料理
背中もズボンも汗でビッショリ
腰壁
腰壁だぁ〜
腰壁の板
腰壁板
臨時休業のお知らせ
自分時間
自家製の焼いたパン
自家製の紫蘇とゴマのソーセージ
自家製ソーセージとフライドポテト
自家製トマト
自慢の新鮮なオレンジを剝いて作るオレンジムース
自由
色々な食材、メーカー
艶消しワンボックスのお車
芝の間からキノコ生えた
芝刈り
花
花火
花火見学の方々
花粉
花粉症
芸術? 不気味?
苺
茂原のカフェ
茄子
茄子のパスタ
茄子の和風ミートスパゲッティ
茄子を美味しく
茎崎運動公園
茨城県のブランド「ローズポーク」
茨城県の県民の日
菊
菜の花
落ち着く感じ
葉っぱ
著作権 協会にも連絡済
葡萄
蒸し暑い
蒸し風呂状態
蓮の葉
蕎仙坊
蕎麦
蕎麦がき
蕎麦の花
蕪
蕪と白ごまのスープ
蝉
蝉がどっちゃり
蝉の写真
蝉取り
蟹もわんさかと剝いてくれて
裏側の出来上がった柵も見て
裾野市
西瓜
見慣れた地元
親戚のおばちゃん
親戚の方々
角煮
設計した店内
試作品
試食がたくさんあって
誇っています
誇るべき
認証マーク
調査結果
調理器具
豆大福
豚
豚バラ
購入したブルーベリー
贅沢なんでしょ!!
起きる
起床時間
超贅沢な朝食
足場
足場くみ上げ
足場の会社
足場も取れて室内がスッキリ
足場撤去
車椅子
車椅子の方も
車道にはこんなプレート
軒天
軒天を塗って
辛味トマトソース
辛目のパスタ
途中経過
途中経過を報告
通勤途中
通気ラス
進行状況
道の駅
適度な甘みと酸味
配線
配線工事
配線穴の処理
酷暑の時は暑苦しいわ〜
酸味が効いた
重そうな冷蔵庫やガス台
野口雨情の生家
野暮用でお出かけ
野田の米澤屋さん
野菜
野菜いっぱい
野菜の価格が高騰
金柑
金町
釘
錦糸町公園
錨
鍬入れ
長ネギ
長芋
長芋料理
開花
関係各位
関東鉄道バスの バス停
防腐
防蟻
防蟻防腐処理
防蟻防腐処理屋
院長の腕が良くて評判の歯科医院
隅田川花火大会
隅田川花火大会見物
隊長
階段
階段と手すり
階段に木ねじが付いてました
雑貨
雨
雨戸
雨戸を開けたら
雨漏りも困る
雨風の度に大丈夫かな
雪
雪だるまのスタンドブーケ
雪景色
雪景色の富士山
雰囲気やお料理の味
雲
雲はびゅんびゅんと流れていく
雲ひとつない青空
雷
雷雲
電気屋
電気屋さんのお支払
電球のコード
霧
青いおみかん
青みかん
青みかんの香りは絶品
青みかんジュース
青みかん収穫
青山
青森
青森ヒバ
青森ヒバのドア
青森ヒバのドアがやっと付きました
青空
非常口
音符やない
頑張りまーす
風
風の合間
風味が良くって美味しいんです
風強い
飛行機雲
食の秋季提案会
食べ終えた大根
食器を洗いまくり
養生
養生してから塗り塗り
養生期間
餌
餡子
餡子のお団子
餡子の団子
馬と牛を今年も作りました
駐車場
駐車場出来た
高台の土地
高速
髪をカット
鮨屋
鯉のぼり
鰭ヶ崎
鰻
鱈
鳥
鳴き声
鳶
鴨川
鴨川から帰りました
鶏
鶏のマヨネギらー油がけ
鶏の唐揚げ
鶏唐揚げと素揚げ彩野菜のワサビおろしソースがけ
鶏肉
黄色い電車が一両走ってる
黒いフェンス
鼓舞する
鼻
龍ヶ崎からのお客様
龍ヶ崎の撞舞
龍ヶ崎の美味しいパン屋さん
2月のスイーツ
3月限定スイーツ
CD
GUでお洋服
TSUKUBAJIMAN
アジサイ
¥50のソフトクリーム
RDF Site Summary
RSS 2.0